フロアコーティング・ハウスコーティングの株式会社カラーが選ばれる理由について

美しい住空間を、美しい足下から創る。

業界一の品質に対するこだわり

なぜ「カラー」が選ばれるのか? それにはいくつもの理由があります。
お客様にとっては初めてのフロアコーティング。
「私の家のコーティングは仕上がりはきれいなの?」
「ぶつぶつやムラがあるけど普通なの?」
「比較出来ないからわからない…」

施工が終わってからでは間に合いません「COLORが選ばれる理由」それは職人としての「こだわり」。
効率の良い仕事(時間短縮など)手抜きは行いません、もちろん施工方法にもとことんこだわります。
「品質にこだわり妥協はしない」それがカラーのモットーです。

株式会社カラーのこだわり

「カラー」が取り扱うフロアコーティングの一つ、UVフロアコーティングは、
フロアコーティングの中でも一番作業工程(現場で行う作業)の多いコーティングです。
「カラー」は更に上を目指す仕上がりを行うため、他社が行わないような、いくつもの作業を取り入れています。

「カラー」のフロアコーティング、品質へのこだわる為の施工方法

お預かりしている大切なお部屋を保護の為に
フロアコーティングの仕上がり・品質の為に「カラー」が努力している事

   

コーティング当日の流れ

お客様にご満足頂けるよう、わたし達は当日のコミュニケーションも大切にします。作業前の確認から完了まで、作業手順・工程をご紹介します。

株式会社カラーの信頼の証

「カラー」スタッフのこだわり。
それは、施工方法や技術だけではなく、施工後の予期せぬトラブルや不明な点の解決を迅速に対応できる専属スタッフの配置や、施工前に事前に行う傷チェックもお客様にご信頼いただけるよう心掛けている証です。
COLORではお客様により信頼される企業を目指して、更なる追及を日々行っています。

株式会社カラーのアフターサービス課

コーティング施工後の不具合や万が一のトラブルに迅速に対応いたします。アフターサービス専属担当を配置しました 営業(コーディネーター)にはしっかり営業の仕事を補修を行う場合はしっかり専属の担当がお伺いいたします。
初めてフロアコーティングをご依頼された方が多く、何が正解で何がダメなのかもわからないままご生活をされてしまってはせっかくのフロアコーティングも納得いかないものになってしまいます。COLORでも施工後にトラブル がないよう十分な配慮を行い、お客様にお引渡しをいたしますが想定外のことも起こりえます。些細な疑問もすべて解決し、ご理解いただいたうえで快適な生活をしていただきたいという願いです。

傷チェックシートの使用 チェックシートはこちらからご覧頂けます

施工当日の朝のお立会い時に道具などを運び入れる前に床面やクロス・建具玄関扉など傷の付きやすい部分をチェックいたします。傷が見つかればチェックシートに記入し、お客様にご確認いただいてどうするかの判断をいただいております。
これは未然のトラブルを防止するため、朝にはなかった傷・内覧時にはなかった傷・施工中に付けた傷と指摘されお客様に不快な気持ちになってもらわないよう、傷チェック開始時・傷チェック完了時の2回に分けてお客様よりサインを確認のため頂戴しています。
※床に関しては洗浄クリーニング後(またはワックス剥離後)に出てくる傷もありますので見つけ次第に報告をさせていただいています。

保証内容
各フロアコーティングには最長30年の保証期間を設けています。
UVコーティング・ワンラブコートは30年保証、ガラスコーティング・シリコンコーティングには20年保証

30年保証対象
UVコーティング
ワンラブコート

30年間無償保証
  • 自然に、ひび割れや剥がれが出た場合。

  • 施工中、傷や何かしらの損害を負わせたとき。

  • 過失や故意によりできてしまった傷。※補修可能範囲箇所のうち2回まで(1回につき10箇所まで 最大20箇所まで補修致します。)
有償保証
  • 周辺の環境や公害、天災による損傷

  • 艶の復元作業

  • 過失や故意によりできてしまった傷(補修可能範囲箇所のうち3回以降)

  • コーティング下の床材へのパテ埋め(穴 埋め)や色を入れる作業
UVコーティング施工保証書

UVコーティング・
ワンラブコート施工保証書
※クリックで大きく開きます。

20年保証対象
ガラスコーティング
シリコンコーティング

20年間無償保証
  • 自然に、ひび割れや剥がれが出た場合

  • 施工中、傷や何かしらの損害を負わせたとき。
有償保証
  • 周辺の環境や公害、天災による損傷

  • 艶の復元作業(シリコンコーティングのみ)

  • 過失や故意によりできてしまった傷。

  • コーティング下の床材へのパテ埋め(穴埋め)や色を入れる作業
ガラス・シリコンコーティング施工保証書

ガラス・シリコン
コーティング施工保証書
※クリックで大きく開きます。


フロアコーティング品質に関するよくある質問

F★★★★取得

F★★★★とは?
JIS工場で生産されるJIS製品に表示することが義務づけられているホルムアルデヒド等級の最上位規格を示すマーク。ホルムアルデヒド発散量による等級区分を表示する記号として「F★★★★~★★マーク」が用いられます。
等級区分 法規制対象外 3種 2種 1種
表示方法 F★★★★ F★★★ F★★ 記号なし
ホルムアルデヒド放散速度 5以下 5〜20 20〜120 120以上
ホルムアルデヒド放散量 0.12以下 0.12〜0.35 0.35〜1.80 1.80以上
使用制限 無制限に使用可 床面積の2倍の面積まで使用可 床面積の0.3倍まで使用可 使用禁止

シックハウス症候群
ホルムアルデヒドについて

最近注目されているシックハウス症候群の原因物質の1つにホルムアルデヒドがあります。ホルムアルデヒドとは家具や建築資材、壁紙を貼る為の接着剤、塗料などに含まれている化学物質の1つで防腐剤としても使用されます。新しい家具を家に入れた時、家を新築・リフォームをして初めての夏を迎えた時などは、特に室内濃度が上昇しやすい傾向にありますのでよりこまめな換気をおすすめします。

「カラー」の接客力・対応力

株式会社カラースタッフの接客 対応力はお客様を想い、ご提案をしています。
他社さんと比較してみてください。
COLORでは営業ノルマや上からの圧力をかけません。なぜなら目先の利益を優先してしまい本来のお客 様を本当に想うご提案ができなくなってしまうからです。心に余裕を持つことで、本来のお客様を想い、ご提案ができるのではないでしょうか。

「カラー」が選ばれているのには理由があります

口で言うのは簡単ですが、わたし達は本当に、「まごころ」をもって取り組んでいます。
それは、営業(コーディネーター)も施工スタッフも同じ想いです。
お客様にとってフロアコーティングをご依頼することは、もしかしたら最初で最後かもしれません。悔いのないフロアコーティング選びを、また悔いのないコーティング会社のご選択をお願いいたします。

「カラー」では施工後のお客様にアンケートを実施しています

カラーでは施工後のお客様に対してWEB上でのアンケートを実施しております。「カラー」の商品に不満のあったものがないか?営業担当者、施工担当者の対応は満足がいくものだったのか?
お客様の声を真摯に受け取る事で、商品の改善やサービスの向上に努めております。
更なるお客様の「笑顔」に繋げる為、通り一辺倒なアンケート内容ではなく不満足部分をフォーカスしたアンケートを採用しております。

 
  株式会社カラー満足度調査
お問い合わせフォーム
お支払いはクレジットカードも可能です!
Lineでのお問い合わせやお見積り